*17日は午後からお香遊びだった。師走なのに私まで
遊んだ。「落ち葉香」と名前がついた。7回聞いて6つ
書く。8人参加して4人当たった。確率はよい方と思う。
*18日は「100円商店街」が10時スタートした。人気の
店は10時までから行列が出来ていた。例えば、八百屋
さん。なんでも100円だった。となりのお店は困った
だろう。第一回目よりも人出も少ない感じがした。
売り切れごめんで昼ごろにはシーンとしていた。
うちの「古本100円」はまだまだあったが、社長が奥へ
なおしてしまった。次回には5時まで陳列しておく事を
是非とも提案しよう。それにしても、山田無紋の
十牛図」が100円、梅原 猛対談集も100円とは。
ちなみに前者は2100円、後者は2000円の定価の本です。
これぞ掘り出しものです。次回があったら是非ご高覧あれ!
*「100円商店街」をきにかけながらも、当店、恒例の
「おはなし会」だった。
販売会社さんは<参加者プレゼント>をサービスしてくれた。
10年以上行っているが、初めての出来事だ。うれしいな!
以前の販売会社の係りのひとは、{そんなことしなくても}
という意見の持ち主だった。
  はあとぴあ王子おはなし会  2010、12、18(土)はれ
(1)紙芝居「するするおかあさん」 山本省三作・画
                  <教育画劇>上田
(2)紙芝居「もりのポスト」花井巴意昨、ながよしかよ画
                  <教育画劇>上田
(3)えほん「だるまさんが」かがくいひろし・さく
                  <ブロンズ新社>上田
(4)えほん「サンタおじさんのいねむり」ルイーズ・フアチオさく
                     まえだみえこ・ぶん
                    かきもとこうぞう・え
                    <偕成社>大谷
(5)えほん「りんごです」川端 誠作 <文化出版局>大谷
(6)えほん「バナナです」川端 誠作 <文化出版局>大谷
(7)手遊び「チックタックチックタックボーンボーン」
  参加者 子ども 9人(2歳〜10歳)、大人 4人
  初参加の2歳児さんはさすがに、しんどかったかなあ?
 それでもおかあさんが非常に気をつかって下さっていたのが
 よくわかった。紙芝居もなんとなく見てくれていたようだ。
 近頃毎月きていた2歳の女のこは欠席だった。今10歳の子も
 いつの間にやら、上手にお話を聞くようになるものだ。