2013-01-01から1年間の記事一覧

*久しぶりで2012年の企画本 光村推古書院発行の「昭和の大阪」A5横変型240頁の注文があってうれしかった。今年のはじめ、2013年のはじめころにはこの近くの整骨院にこの本は置かれていて、患者さんたちの間で人気だと聴こえてきた。その辺までで、それ以降…

*当たり前とも思いますが、昔からよくいわれるように「年はとりともないわ」まったく思うことの半分くらいしかできないのですよ。悲しいけど。施設でお世話になっている 母 が車いすで 家族一人、介護士さんひとりの介助で今月国立の文楽劇場でかかっている…

* 今日は作者の先生のお声を拝聴しました。11月の読書会のテキストはー大阪ものーにしました。市立阿倍野図書館による「大阪を舞台にした小説」2011年版のなかに載っている「走馬灯の夜」寒川猫持・著です。昭和28年生まれの方です。あらすじになりますが、…

*いや〜 すっかりご無沙汰というか遠のいてしまい、自分でじぶんがその甲斐性のなさに腹をたてています。なぜこんなに出来なくなったのか反省しますが、なんというても加齢によってと、しておきます。そうですもの。気持ちはあっても、身体がついていきませ…

*今日は誰もが知る「ハロ−ウイン」 今年は昨年に増して今日への期待が大きかったみたい。なぜなら 1ヵ月以上まえから商店街では告知していました。福音館書店の「月刊えほんの10月号こどものともは<きょうはハローウイン>でした。今日にかけて3冊をな…

*連日の大雨続きで洗濯ものが乾かず大弱りです。「太陽」は生活者になくてはならない大切なものです。”もの”なーんて表現はいかがなものでしょう。 わるいかなあ?洗濯機のよこに乾燥機を置いてあるお宅もおありでしょうし、コインランドリーへはしるという…

* はあとぴあ王子 おはなし会 2013、10、19(土)曇り 紙芝居 「アンパンマンとばいきんまん」作・絵 やなせ・たかし フレーベル館 12場面 上田 紙芝居 「アンパンマンとこども」作・絵 やなせ・たかし フレーベル館 12場面 上田 えほん 「いきをふーっ」 …

*やなせ たかしさんが90ウン歳で先日亡くなられました。残念です。この土曜日は「おはなし会」です。「アンパンマン」の紙芝居をたくさん演じようと用意しました。やなせ たかしさんのご冥福をお祈りいたします。* 親しくしていただいている私よりもうん…

*昨日の日曜日は休んで、体育の日は営業しました。やはり”本”のニオイはよろしい『活字ばなれ』ということにして紙に印刷された本を手にとって読むことをしなくなってしまったら、皆が皆というわけではないでしょうが、手にとらなくなったらそれが当たり前…

* ちかごろ すこし、うれしかったことをえらんで、書きます。(順不同)11月に東京で開催される高校の同窓会の「出席者からの近況メッセージ」と「欠席者からの近況メッセージ」とが幹事さんから 届きました。なつかしい友だちの顔を思い浮かべながら、時の…

* 今朝 開店まえ30分ころ 昨夜FAXで注文を送った版元さんから、電話を戴いたなんと!『うちの本ではないので、ちょっと調べてみましたらそちらさんから近い京都にある版元さんのようですからお掛け直しください』とのことでした。ご注文の本のシリーズが「…

*昨日のつづきです。奈良書店組合の通常総会は橿原市の橿原観光ホテルで8月8日にひらかれたそうです。総会終了後の研修会が行なわれ、奈良県立図書情報館のI氏が「本のある風景ー書店と図書館 これからの書店にあって欲しいかたち」と題して講演されて、書…

*「全国書店新聞 毎月1日・15日発行」の10月1日をサーッと見ました。各都道府県の書店商業組合のうごきー つまり 会合をしてどのような取り決めをしたかなどの報告を読むことができて 参考になり 私も<本>を商わせてもらっている一人かとの自覚(そんな大…

* 168回 読書会 18日(水)2時〜 テキスト「八朔の雪」高田 郁(かおる) <選書の理由>ひと月以上前に、第1回大阪本屋大賞作品、同じ作家の「銀二貫」が売れ行き好評なので、読書会のメンバーさんはお聞きしてみたらお一人を除いて、よまれていないよう…

*9月の「おはなし会」の反省をかきます。プログラムは8つありましたが、所用時間は40分弱でした。短いおはなしばかり、でしたから。生後丁度4ヶ月のYTちゃんは3才のお姉ちゃんと初さんかでした。ベビーカーに座らせてもらって40分終始にこやかに私の顔…

* 王子書店 おはなし会 別室にて 2013、9、21(土) 晴<プログラム>(1) 紙芝居「おでかけ おでかけ」 山本和子・作 内海 博・画 8画面 (教育画劇) 上田 (2) 紙芝居「こうちゃんのじどうしゃ」 脚本 松谷みよ子 絵 村上康成 (童心社) 上田 (3…

*日付が変わってしまった。なるべくなら昨日付けにしたかった。時計は正直だから1分でも2分でも午前零時を過ぎていたら 日付が変わってしまう。ま・そんなことより なぜパソコンの前に 早く座れなかったかといいますと、それにはわけがあります。先週の土曜…

*昨15日(祝)にまた<阿倍野防災センター>へひとりで行ってきた。1週間前の震度7を体験したときに戴いた ちらしをみて 参加したのだったが、雨、かぜが激しく吹き降る中 ちらしに書いてあったシニアはほんの少ししか参加していなかった即席に焚き上げた…

*昨夜(金曜日)の「あまちゃんのコンサート」はよろしかったですー。若い年齢層に大人気だそうです。中心人物の大友さんのこと知っているという若いひとも居ますから私らは『ひえーつ』です。でも音楽は理屈抜きで愉しけりゃいいのです。*昨日、一昨日も…

*グットタイミングというか、お顔みしりのオススメで大阪市立阿倍野防災センターへ行くことができてよかったと思います。つまり震度7の直下型(阪神淡路大震災)と震度7の横揺れ・長く続く(東北大震災)を体験させていただきました。なんの備えもしてい…

*大分 涼しくなってきたおかげで、睡眠もよくとれて夏の疲れを 消してくれるような気がする。でも雨降りもいきなりドカッとかたまってフルからして、夏野菜によくないようで、つる もの、きうりはめっぽう高いです。このことは八百屋のおじさんとのやりとり…

*9月24、25日のいずれかの10時52分からはじまる「せのぶら」にうちの商店街が写るらしいのです。「妹尾和夫がぶらり街歩き!」「おもろい人」「うまいもん」と出会いというキャッチフレーズです。うれしいことに、わが町へ来てくれたのです。シャッター通り…

*ここ2日ほどは 阿倍野区にも夕立のような雨が夕立よりも長く降ってくれました。それまでは よその地域で降っているのにと 恨めしくもさえ思いました。それなのに降り出したら大降りです。でも夕立ふうのにわか雨ですからそうこうしていたら 太陽が顔を出し…

*業界の輸送に伴う3日間の休日は少し休みすぎの感があり、注文主から苦情があってびっくりしたし、考えた。この例こそ、《何年もかかって築き上げた信用も一晩でつぶれる》の例だなあ!と思いこわくなった。今売れている本という見出しで新聞の読書欄に紹介…

*地蔵盆が昨日 終わりました。子供さんたちをまもってほしいの気持ちで心ばかりのお供えをさせていただきます。例年どおりお下がりを戴きました。以前はといいますか昔は(少しまえ)お地蔵さんのまえに作られた特設舞台でゆかたを着た女の子や男の子が、ト…

*猛暑日つづきの大阪にやっと めぐみの雨がもたらされました。うれしいでした。やっぱり期待したとおり、窓から涼しい風が入ってきてクーラーはいりません。夏休みの終盤です。課題図書を買いに来た女の子がいました。教室の図書もそろっているし {ようこ…

*絵本 大好きないつもの女の子。今日はこの前お買い上げの「いのちを運んだ深夜の地下鉄」をご持参で来店された。この前 この本をお買い上げ時に私はひとこと《私この地下鉄にあの晩 乗ったのよ》と何気なくつぶやきました。《困った? なにを話せばよろし…

*3日も連休したことのない「本屋」ですが今年は(初盆)があったので これも(書くことも)ゆっくりと休みました。(休配)ということで幾分気が楽でした。*被爆体験者の書かれた生々しい自らの経験をコミックにされた中沢啓治さんは松江市の取り決め措置…

*今日8月6日の朝のうちの大切な時間帯、何をしていたのかしら?毎年8時15分には黙祷を捧げている。2〜3日まえにも同年とお互いに意識している商店街の関係者と戦争のはなしになった、彼女も体験者です。お互いにあの3月15日の(前の晩から)深夜から夜明…

*朝のうちに 週刊誌を買いにきた小さな女の子連れのお客さんが 足元に置いてある「本と遊ぼう こどもワールド2013」のパンフレットを見つけられました。私はいいました。『今日までで読み聞かせ会が11時と13時の2回ありますよ。と申したら『じゃ13時に間に…