2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

*隣りの天王寺区にある、新風書房さんから年4回出て いる「大阪春秋・新春号」がついた。どうして<さん>付けで書いたかというと、注文の電話をかけたら、 名の知られた社長の奥さんが毎度電話をとって下さる。そうした場合、大抵うちからもらいに行くが、…

*日曜日のNHK大河ドラマ「江 ごう」を今週もみた。 織田信長が「聞香」をしている場面がでてきた。つぎに 正倉院の御物のかの有名な「蘭麝待」も登場していた。 さすがNHK、田淵久美子さん。新し物好きの信長さん とうとう大河ドラマに「お香」の場面、「蘭…

*デァゴスティーニ社から、CDコレクション「NHK名曲アルバム」 (1)がでた。<音楽の都ウイーン>〜美しく青きドナウとして ○「軽騎兵」序曲スッペ○ワルツ「美しく青きドナウ」ヨハン・ シュトラウス2世○ラデッキー行進曲ヨハン・シュトラウス1世 ○歌劇「…

*「暮しの手帖」50号がでた。2~3日前に新聞広告も出た。 皆さんはごらんになりましたか? 私はまず最初今号は168ページの<編集者の手帖>から 読み始める。この欄でこの冬号の概要を知ることが出来る。 そしてゆっくり、ぱらぱらとページを食ってみて、目…

*「PHPほんとうの時代」という誌名の本はいつの間にか 「ライフプラス」に変わっている。 巻頭の総力特集:捨てる&持たない 暮らし見直し術 ○人生を豊かにする「持たない贅沢」 ○「捨て方指南」4ステップ ○こだわりとやすらぎの「書斎空間」 ○無駄を見直…

*小学入学までの男の子に人気なのは「仮面ライダー ガンバライド」003 と「メタルフアイトベイブレイド」 だが1日か2日で売り切れる有様だ。なんで「幼稚園」や 「たのしい幼稚園」がもっと、つまり今の倍売れないのだろう。 小さい子どもさんの”本”の世界…

*来る2月12日の司馬遼太郎「菜の花忌」は残念ながら 抽選もれだった。1300名よりあとの応募については、 全員<はずれ>じゃないかな?すっきりしないけど。 *今夜8時からの「歌謡コンサート」は<浜圭介の世界> で浜圭介さんと奥村チヨさんがならんで出…

*「週刊ダイヤモンド」は毎週月曜日の発売です。 先週1月22日号は特集<相続が大変だ>のためかどうか サッサと売れて月曜日の夕方1冊になったのであわてて 注文して3冊仕入れた。なのに4冊が1週間かかっても そのままで、売れない。不景気のときとはこうし…

*「日経新聞」でみたが、相撲に強い<内館牧子>が(介護)の 本について推薦文を書いていたので、あれば見てみたい。と 言いながら店へ入ってきたお客があった。内館牧子なら先月の テキストに読んだ人やし、と単純に反応したが、「見たら判る」 と思った…

*以前「”冠婚葬祭”とか知りたいことがなんでも 載っている本で子どもも大人も読める本」を探して いた本が判った。やはり「書名」と「版元」とを そのひとが言ってくれたので直ちにわかり、あったので お渡しできた。それは「”和”の行事えほん」(1) 春と…

*今日は、「大寒」。さすがに寒い。 商店街にあるスーパーは週1休みで今日はお休み。 さすがに寒さと大型店舗の休みとで人通りは皆目ない。 「栄養と料理」の2月号がでている。特集は(減塩のヒント) 塩分コントロールのテクニック、教えます (つきち‘田…

*第144回読書会 「吉原手引草」松井今朝子・幻冬舎2007 「おめでとう。今年もよろしく」で始まる。 ”吉原”という遊里が舞台である。世間から隔絶した特異な 世界での物凄い事件の顛末を一部始終書いている。 吉原で右にでる者がないほど、すぐれた、”花魁”…

*「お香あそび」をしていただいた。昨日「週刊 文春」の表紙のことを書いたが。今日のお香は 組み香の名がやはり「鶴亀香」だった。赤い 毛氈の上の飾り物もお正月に因んだものばかりで いやがおうでも新年はじめての「お香あそび」と わかる。店から「週刊…

*16年目の阪神・淡路大震災の日。TVのニュース番組 は地震や防災に関するニュースが中心だった。 週刊文春1月20日号350円の表紙は赤一色の切りえで おめでたい<鶴と亀>の図である。私より年上と おぼしきお客さんが「めでたい表紙できれいねえ」と い…

*第3日曜日は店休日。正月以来の久々の休み。 「海遊館」へ<ペンギンの行列>を見に行く。 あたりは小さいこどもを連れた若い男女だらけ。 巨大水槽の中のいきものを眺めていたら、 癒されたなあ。入場料の2000円は高いよ。 映画の入場料とくらべたら?シ…

*はあとぴあ王子おはなし会 2011年1月15日くもり (1)紙芝居「なにひっぱってるの」阿部恵・作<教育画劇> チト・イトー・画上田 (2)紙芝居「ゆめみこぞう」脚本 若林一郎<童心社> 絵 藤田勝治 上田 (3)えほん「ふしぎなおきゃく」作肥田美代子…

*女の二人連れのお客さんがいらっしゃった。お一人 が「友達のもっているあんな本がほしいわ。冠婚 葬祭のことが載っている本、ここにないかなあ。」と おっしゃる。お連れの奥さんが「本の題名と発行所 とをいわないと同じ本がわからないから」と助け舟 を…

*少し遅めのお昼をいただいているとき、日時は はっきりとは覚えていないが年末か年始の特別 番組のNHKのTVで絵本作家の加古里子(かこさとし) 氏と福岡伸一氏がでていた。神奈川県にある自宅 のアトリエでひとり、制作に励むかこ氏を福岡氏 がたずねてい…

*今宮戎神社の11日は残り福のもらえる終い戎。 敬神婦人会のお手伝いとして「おみくじ」売り に行った。二人一組となって、200円預かって から、6角形の木の箱の中のさいころをひいて もらう。(1)〜(50)の数字をひかれるが ひいた数字のとうり<吉…

*お客さんの注文で条件のついた本の注文があった。 その条件とは「春さきに、無理のない日程で旅程を 組んで、美術館、博物館めぐりをしたいと思うので、 範囲は西日本で大きくて有名な所でない隠れた所 でこだわりの名品を収蔵しているような所を取材 して…

*女子栄養大学発行の「栄養と料理」の1月号と7月号には 別冊附録「朝・昼・晩の献立カレンダー」の半年分が付いて とても人気で、仕入れただけ全部売り切れた時代もあったのに どうしたものか近年は残るようになり今年などは売れた数 より残った数のほうが…

*地域でなにかと活動しておられるN・りんごさんの紹介で この方もまた、帝塚山の文化センターで大阪の歴史に 関係する講座7つに関わっておられるというI氏がたず ねてこられた。そして出来立てほやほやの「大阪文学散歩まっぷ」 ー王子・北畠あたりーとい…

*月1回でる「アベノTOWN」が新聞に入って配られた。 1月号はさすがに「謹賀新年」だの「あけましておめで とうございます」だのと市長はじめ元議員まで何人もの <年頭の挨拶>が載っていて、記事はあまり多くない。 私がお世話した<シャンソンの山岸麻耶…

*商店街にあるスーパーは今日から営業した。でも周りの 商店がまだ正月休みなのでうちのあたりはひっそりと静まり かえっている。今日は雑誌も書籍も全く入荷がなくて 年末のままのーいえ少しずつでも売れているとしたら 品うす状態なわけです。表の道路に…

*明けましておめでとうございます。本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます。 お正月三ヶ日はあっという間にすぎてしまった。 寝ていたわけではなくてそれなりに、頭も体も動かし ていたのだが。今日は初荷だった。ずっと以前 まだ、のんびりとしていたい…