2008-01-01から1年間の記事一覧

はあとぴあ王子おはなし会   08,12,20(土)はれ

(1)紙芝居 おかあさん みーつけた 加藤 晃作・画 <教育画劇> 上田 (2)紙芝居 さむいときにはね 伊東美貴作・画 <教育画劇> 上田 (3)えほん もこ もこもこ たにかわしゅんたろう作 もとながさだまさ絵 <文研出版> 大谷 (4)えほん おててがで…

文藝春秋ー月刊 1月号が出ました。

常識的な記事ばかりです。 TVの報道を補足しもっと深く掘り下げたり 個人の意見や主張を発表していることも あります。時局を解説していることも 多いです。右も左もないと思います。 どこのご家庭にも一冊はおいてある。という ようにはいかないものでしょ…

蓬莱かざり

王子神社へご奉仕でお正月飾りを作りに (夜分)行きました。婦人会の会員が10人 集まってきてわいわい言いながら手伝い ました。1週先の日曜日は神社の餅つき です。いよいよ年末の雰囲気が出てきた もようです。

「家庭画報}と「婦人画報」をどちらもはじめのページから

最後のページまでしっかりと見ました。読みました。 店頭でもその違いを尋ねられます。{どう ちがうの?} どちらもハレの本。その反対はケの本。他人さんに見せる 部分と隠す部分のちがい、お出かけの場合とウチラにある 部分との違いですが上記の二冊はハ…

<<ごきげんさん>>

師走に入りました。(世界同時不況)という風が吹いている ためか寒さもひとしおです。私がもっともっとわかい、いや 幼い頃はひびやしもやけができて、つらかった思い出があり ます。高齢になってお肌もゆるんできたのにそういうものが できないのは喜ばし…

昨日未就学雑誌がでて明日は幼年誌その間の今日は

<お暇>ということで{MRI}を撮りに行きました。 結果は(歳相応に脳に梗塞ができている)とて薬の かずが増えました。いややわ〜。4時間もかかりました。 店へ帰り着いて2時間店番をしたら{脳梗塞}の後遺症 の親の見舞いに行きました。罹りたくない…

明日は20代後半の女性向きの豪華雑誌が沢山発売です。

”新年号”というきれいなまたたのしい雑誌は待機中です。 「すてきな奥さん」のみ発売になりました。あと 「おはよう奥さん」「家庭画報」「婦人画報」「ミセス」 「エッセ」「LEE」とまあこれだけあります。毎年 背中に(大売出し)と大書した赤いはっぴ…

23日の勤労感謝の日、「日の丸」を掲げる

ことを忘れました。なぜか損をした気持ち です。王子神社へいきました。 七・五・三のお手伝いに行きました。 お手伝いというのはご祈祷を済ませた かわいいお子達に風船を一つ渡すのです。 「どの色のふーせんがいいの?」と たずねます。その答えがじつに…

124回読書会 「なじみの店」池内紀・著2001みすず書房

25編からなるエッセイ集である。 どの1編をよんでもすんなりと胸に入ってきて 楽しかったという感想が参加者から寄せられた。 著者の池内氏は昭和15年生まれであるから生まれ 育った時代背景や教育からの影響というものが 共有するということで書いておられ…

今日は店の休日です。

予報のように朝から大降りです。神社の七・五・三の お手伝いを止めて さあ どうしょう? 歴史博物館の「江戸、明治の華」ベルツコレクション をみました。見学者が少なかったのでゆっくり見る ことが出来ました。午後2時からはやまき・あべの苑 の母のお誕…

おはなし会をしました。雨降りの予報が外れて得した。

はあとぴあ王子おはなし会・2008年11月15日(土)曇 (1)紙芝居「ペンギンのぺんぺん」作・絵まるはま <教育画劇> 上田 (2)紙芝居「ぴったんこってきもちいいね」脚本田村忠夫 絵 土田義晴 <童心社>上田 監修三石智佐子 (3)絵本「はしるのだいす…

今日は文化の日、田辺聖子さんおめでとう

ございます。読書会で多く作品を読ませて 戴いたほうに入ります。作品も多く選択肢 が多いということもあります。 カレンダーに赤丸のついている日なので 軒下に日の丸を掲げました。 世間一般に見渡した場合あんまり日の丸 は翻っていませんね。どうしてで…

はあとぴあ王子情報を作りました。

これを作ったら月が改まり雑誌の号数がひとつ 増えつぎつぎと毎日決まった日に週刊誌や月刊誌 が送られてきます。例外として台風や大雪があると 東京からの輸送が1日以上遅れます。 送られてきた<本>を並べてお客さんに見て もらい定価のとうりに買っても…

今朝起きてきた時(FAX)が入っていました。

ななんと!「家庭医学大事典ーホームメディカ」の ご注文ではありませんか。まいど。まいどです。 朝ドラ「だんだん」が終わってすぐお礼の電話を かけました。お得意先への{説明訪問}ではなく ポステイングをしましたがそのうれしい結果です。

今日から「読書週間」です。

店頭に特大ポスターを貼って500円お買い上げ ごとに「書店くじ」をお渡ししましたよ。 日ごろのお礼ですね。800円だったら2枚渡す 気前のいい私です。(本当は釤気”が弱い)のかも しれません。「「すみません」」と言ったら大抵 1枚余分に渡していますから…

ああなんと1か月ぶりです。どうしてかなあ?何してたあ?

はあとぴあ王子おはなし会 2008、10、18晴 (1)紙芝居バナナがいっぽん 山本省三作画<教育画劇> 上田 (2)紙芝居ぴよぴよたんけんたい とよたかずひこ脚本・絵 上田<童心社> (3)えほんおつきさますーやすや 青島左門作、<福音館> <こどものとも…

大阪府内ですがかなり遠方から\530の本代を

地下鉄の1駅先まで来たからといって支払いに 来てくださったのには恐縮しました。金額の 高低じゃないですね。うれしかったです。

 122回読書会「死にたもう母」出久根達郎・1999年新潮社

1993年に「佃島ふたり書房」で第108回直木賞をその前年 1992年に「本のお口よごしですが」で講談社エッセイ賞を 受賞している。読みやすくお口あたりのよい好読み物である の評判で賛辞しきりだった。私の選書だったのでほっと胸を なでおろしたしだいです。…

はあとぴあ王子おはなし会 2008,09、20(土)くもり

(1)紙芝居 「ゆーらんゆーらんあしたもね」上田 武鹿悦子・作 田沢春美・画教育画劇 (2)えほん「ノンタンぶらんこのせて」おおともやすおみ さちこ作絵 <偕成社> 上田 (3)えほん「まんまるおつきさん」<こどものとも0・1・2> わたりむつこ・ぶん…

昨17日122回 読書会をしました。今日は時間がないので

感想は後日に持ち越します。明後日「おはなし会」 なので夕食後、紙芝居と絵本をそれぞれ練習をしました。 1ヶ月はあっという間に過ぎます。(当たり前ですが) 紙芝居は西成図書館で貸し出しを受けてきてもらって (社長に)絵本は自前です。といっても店…

今日は3連休の初日の土曜日、「コロコロコミック・10月号」

が朝からよく売れました。「週刊少年ジャンプ」はいつもは 月曜日の発売が月曜日が休日のため今日発売なのにあまり 売れません。明日の日曜日は王子書店は休業しますので 売れ損じたら困ります。もっと売れてほしかった。 「図書カード」が案外売れました。…

9月は安倍晴明神社の晴明祭の月です。

うちの社長は晴明公顕彰会の会計を仰せ つかっております。今日からいよいよ準備 に入りました。13号線沿いの国道に旗を立て たりの準備がありますみたいです。

[大阪のやさい」が1冊売れました。

{うれしいなあ}今日、暇を、時間をもらって展覧会を2つ見ました。 ひとつは天保山のサントリーミュウジアムの「ミッフイー とあそぶ夏休み」もうひとつは高島屋の「赤毛のアン展」 でした。先のはこどもが小さいときに私も一緒に楽しんだ 思い出がいっぱ…

*「大阪のやさい」という絵本を2冊仕入れ ました。 さる5日の午後、天王寺かぶ など阿倍野の地域についていろいろご活躍で お世話にもなっています{難波りんごさんー 本名}が来店されました。この絵本の挿絵の 原画が本通り商店街に新しく開店した無農…

サロンだよりをつくりました。

郵送も2通ありあとは手くばりします。 読書会のテキストの「死にたまう母」も揃いました。 とても汚い本です。消毒薬入りのテッシュでいま からきれいに拭こうとおもいます。今夜も就寝が 遅くなりそう

<<ごきげんさん>>

9月の声を聞きますとなぜかほっとしますが、それに しても本当に暑くて長い夏でした。大阪はありがたい ことに外れていますが日本各地で水の災害がおきている のはなんとも痛ましいことではあります。もうこれ以上 はよろしいのでといいましょう。急に寒くな…

*王子書店のブログは正常になりました。夏休み最後の日曜日、店ではどんな出会いが あるのでしょうか。晴天になりました。

*月末の2つの説明会 昨28日は小学館の2008年下期の出版企画説明会、そして 今日はイタリアに本社があるデアゴステーニ・ジャパンの 企画説明会と日本上陸20周年のお祝いとを兼ねた会だった ようです。うちでは小学館は店長が、デアゴステーニは社長 がそれ…

休業日は

17日の第3日曜日は店を休みました。恒例です。よろしく 北京五輪を応援しました。お昼になったので冷そーめん で簡単にお昼を済ませて外出しました。行き先はまずは 馬場町の「大阪歴史博物館」です。そこで「大阪の祈り さまざまな美と形」の展示を時間をか…

去る14日の10時丁度に大阪市立大学文学部社会学科

の女子学生2名が来られました。1時間の予定が2時間 と30分かかり私がインタビューを受けました。 テーマは「地域にどれだけ役立っていますか?」と いうことでした。「?どうですかなー」本の売れ方 によってその量をはかるというものでしょうか。 そうなれ…