2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

*先日 この欄で書きました「週刊ダイヤモンド」サプリメントを購入する前にお読みください。 の内容の先週号が 売れました。 今 誰もが知りたいと思っている内容だと思ったので、紹介しました。{ありませんか?}と聞いて 下さったので、私が答えられたの…

*うちの読んでいる新聞に「暮しの手帖」61号の広告が出た。12−1月号・冬号です。表紙の絵柄は寒い時期ですから ほっこりした色調で暖かさを表わしていて<衣>、<食>、<住>にわたっての内容が行き届いています。 下旬に入って少ししますと土砂降りの雨…

*今週の週刊ダイヤモンドは注目に値すると思います。 もう一度、週刊ダイヤモンド 11・24日号です。 徹底検証:健康食品は本当に効果があるか? 飲む前に読む 健康食品サプリのウソホント <取り扱っている商品>○ヒアルロン酸 ○グルコサミン ○コンドロイ ○…

*雨の勤労感謝の日もめずらしいと思います。 雨脚が弱くなった夕方、用事があって 天王寺まで出かけました。 びっくりしました。近鉄百貨店の南側のビルへの通路は神戸のルミナリエさながらに、大変きれいでした。 見ておく価値ありです。オススメですよ。

*「いい夫婦」の日だそうです。11月22日の語呂合わせ。そして 明日は勤労感謝の日です。明日天王寺で阿倍野 天王寺界隈を盛り上げるイベントがあるようです。当地の阿倍王子神社、その末社・晴明神社もひっくるめて お祭・安倍晴明祭が明日あるようです。な…

*以前 もう1年近く前になりますか、大阪市立美術館へ歌川国芳が、かなり多数きたことがありました。少し マイナーな趣ではありますが、奥が深いと感じました。作品に(ねこ)が多いのも特徴でした。 浮世絵は日本美術の1つの分野とおもいます。 * 平凡社…

*昨日の日曜日 王子神社の七五三のお手伝い(フーセン渡し)を申しわけ程度して、区役所へ走った。 年1回の歳末たすけあいの婦人会・いけばな展をみせてもらった。今年の会場はいけばなの並ぶ棚や台はどこもかも 白1色でシンプルでもあり、ひとつひとつの…

*17日の土曜日はあいにく、朝からしとしと雨だった。だれもきてくれないかと思ってしまって、もうひとりの相棒に 留守電だったが、でんわしてしまった。もうお家を出たあとだったようである。そうこうしていると、ひとりふたりと 集まってくれた。 さあ い…

*お香遊びの日 気温もほど良く、ヒーターもいれずに お香の香りを楽しむことができた。よきかな。組み香は 「三夕香」です。秋の夕暮れからきています。「さびしさを 昔にかへす 歌人の名さへ むなしき三の夕暮」頓阿 ヒーターは微風が<かおり>を消したり…

*今日は日本での、フランスワインの新酒・販売初日 いうなら<アールヌーヴォー解禁日> 航空便で成田か どこかの空港に到着したのが販売されるのですね。 船便は1ケ月遅れで大体12月20日ころときいたことがあります。 読書会の11月のテキストは「饗宴外交…

*夕方 お香の参加希望者をお尋ねして、お香遊びの日は、11月号の「はあとぴあだより」に記述したのに、始める 時間を記入していなかった。かたて落ちもいいとこ! ふれてまわった。みなさんは、いつもの時間でしょ?と言ってくれた。{はい そうなんです。…

*ドラえもんの体内にあるとされていた、原子炉かなにか知らんけど、削除されているとか?えらい 現実的ですね。 ドラえもんくらい、原子炉であろうと、核燃料であろうと夢を持たせてやって。なにも悪いことしていないのだもの・・ 早速 私の師匠に聞いてみ…

*駆け込みの今日「正倉院展」を{見てきたよ}と報告に来てくれた若い方があった。専業主婦でいらっしゃるわけです 今年のテーマは3つ <音楽> <娯楽> <るりのつき ほかガラスの容器> 瑠璃の杯は並んで 見たので印象ふか かったが、ペルシャあたりか…

*朝から 雨。洗濯ものも外へ出せないような、雨。やっぱり奈良へ行きたい。正倉院展は明日(12日)まで。どんなに 荒れまくっても、行きたい。 そんな気持ちで13時10分に家を出た。 昨日、{じつは「原色日本の美術」を買って ありました! 仏像大好きな息…

*一夜 明けて今日は土曜日でしかも、休配日。販売会社の窓口もお休みで 昨日版元さんから、聞いてきたことを店へ 帰ってきて我が店に合うように、考えなおして、注文をいれるも窓口が閉まっているから、どうもできない。そのうちに 忘れたり、気が変わった…

*昨年もこのブログでお知らせ致しましたが、今日午前11時から北の梅田スカイビルウエストタワー10階「アウラホール」に於いて BOOK EXPO 2012 <秋の陣〜極めろ!書店力〜 が開催されました。今年はあいにく「月刊 文春」の 発売日に当たりまして、店長ひと…

*去る10月31日・「ハローウインの日」商店街では、仮装してきた子どもさんに「おばけの絵」に描いてある袋に入った キャンデイを渡して、渡した印にその店の屋号の入ったスタンプを押した。商店街をくまなくまわって 満点になった カードは100円として各店…

*頂きもののお礼に粟おこしを買った。粟おこしといえば、むかし(戦前)からあって、大阪で生まれたみたい。 その粟おこし屋さんで、支払いが終わってから、ねばって ほとんど一方的にお聞きしてみた。この粟おこしを受け取ってくれる方は 俳句をされている…

*かねがね、ある知人から 聞いていた。曰く{自ら書いた文章は一度自分の手元から 離したが最後一人歩きする。}と 最近 うちのお隣へ工事をしにみえた工務店の社長さん。{本が好きです}と言いながら、文庫の時代小説を買って くれたので、話をするように…

*日曜日とて、時間をたっぷり使って サロンだよりを作った。時間がたっぷり取れるということは、贅沢なこと。 ちょっと前から 俳句を載せています。自前とちがって 手元にある「俳句歳時記」や他人の「句集」を手にとって 好きな句はないかなあ?とあさって…

*あしたは「文化の日」 久々に「日の丸」を掲げよう。うちの社長さんの「日の丸」を掲げる日は{こどもの日 と 文化の日、とあと春分の日、秋分の日 くらいにしょう。}とおっしゃる。{そんなん 少ないわ〜。 海の日 体育 の日 成人の日 くらいは掲げても …

*月が変わり カレンダーもこの1枚と残りもう1枚とになった。店でのお客さんとの応対のとき、3人位のお方と <もう すぐお正月>と話した。ここにきて いつものカレンダーの話になり、注文してくださる。ありがたい。 年末の「阿倍野たすけあい いけばな…