2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

*明日から10月でさわやかな初秋のはずだが、今日などは 一日中冷たい雨が降り続いて、晩秋の風情だった。 今日は「家庭画報」など婦人教養誌が7〜8種類出たうえに 週刊誌も美容院や医院などの配達が多い「女性セブン」の 発売、その上月末集金が何軒かあ…

*大阪府下へ移られたお客さんへ注文の本を 送る。郵便局からの送料について。 昨日、3冊一緒にして「郵パック」で送ろうとしたら どっこい500円のひとつ上の700円、50円割引で650円 という。「出直します」といって持ち帰り、荷解き して、「オレンジページ…

*10月の読書会はいつもなら第3水曜日だが出版社の集まりが その日に当たったので、1週間早く第2水曜日に変えようと したので、読書会のテキスト本は2週間読む時間を見ておくの が当たり前だそうである。そのため、いつもより30分早く 起きて、TVもつけない…

*昨26日はわがまちの安倍晴明公のご命日だった。 晴明公顕彰会があって今年は公の没後1005年にあたる。 この日は文筆家横山高治氏の「あべのロマン」 講演が あった。大勢の皆さんが集まってきた。なかなか面白く 興味のもてる内容であったらしい。 横山氏…

*商店街のイベントで、スタンプラリーを行っている。 「昨日買ったのに用紙を忘れたから、今日押して」や 「配達してもらったから」とかひどいのになると「この 本はいつ出たの? その時はもうスタンプラリーしてた?」 といってスタンプ押さす。考えてみれ…

*お客さんの注文なのにもう絶版で入手できないものが2冊 ある。読書会の本でお世話になっている西成図書館へ聞いて みたら、さがしてくれてどちらの本も中央図書館に1冊づつ あって、貸し出していないので10月5日に入手できるとの事 ひとごとながら、うれし…

*夜半の低気圧通過で昨日の猛暑日から急転直下、(秋ふかし) となった。半そでの服では、寒く感じるほどだ。 終日、小雨模様だったが、ひとが通らない。なのに万引さんは しっかりとやってきた。コミックを長いバッグにいれようと した時、気づいて「いら…

*お彼岸なのに猛暑日だった。朝から暑かったので、 サザエさん柄のゆかたを着て店番していたら、この ゆかたが気にいってどうしてもと言ってくれた方が 注文の本を取りにみえた。丁度カメラが手元に あったので写し合いをした。だれもいなかったので とっさ…

*昨日は敬老の日。旗日なのに「日の丸」を掲げるのを 忘れていた。炊事のときや食事をする時にTVをみていたが 「敬老の日」というので普段とはちがった放送内容だった。 ○102才の現役のピアニストは{年齢を意識せずに日々 暮している。という。また ○100才…

*敬老の日 なんにもお勧め本の用意もなく一日がなんとなく 過ぎ去ってしまい、気持ちがたよりない。「シニア」には 「健康」が一番大切なこと。販売会社がよその販売会社と 共同で「健康の本」のフェアをするという予告があって 申し込みをしたのにまだ送っ…

*さわやかな、第3土曜日。いつものメンバーさんはおでかけ やら学校へとか。様子の判らないNさんへ電話してみたら、学校 へという。そうこうしていたら、11時をまわってしまった。 近所のMちゃんとはじめてのまだ だっこバンドで負われている あかちゃんの…

*岩波新書 1冊が注文を受けてから1ヶ月経つのに未入荷。 どうしたこと?この版元は重複しても返品できないきまりの 少し難儀なところ。我慢も限界として岩波へ電話した。電話 の向こうで、女の子は歌うように「先月の24日に出庫した。」 とノタマウ。さ…

*読書会の感想(続) 「母に歌う子守唄・その後」 落合恵子さんは7年間に及ぶ 自宅中心(大方)の介護の終わりの1年余りを若いがハート のある「良医」にめぐまれてはいたようだが病人が<口> から、食物をとらずにどろどろに粉砕してかたちや色も 識別で…

*第141回読書会 「母に歌う子守唄・その後」落合恵子著 8月は夏休みで7月に「 」の前編をよんで、その後どう なったか、またその時どきにどう対応してどうだったかを ほぼ日記風にこと細かく、日々の感想を書いておられる。 結果として落合さんのお母さんは…

*店頭の絵本塔をくるくる回して母親について行かない子に 「こども手当てが出たら買ったろ」と大きな声で言って いたが本当だろうか? 今 「すてきな読み聞かせ コンサート2010」のちらしを3歳くらいから上のお子さん にお渡ししているが「行けるかなあ」「…

*12日(日)教育テレビの「日曜美術館」は<田中一村>だった。 うちの読書会で、(1999、8、25)取り上げて読了した。 「神を描いた男 田中一村」小林照幸・著だったが、当時も 時あたかもデパートで展覧会が行われていた。しばらくしたら 切手シートも売…

*サロンだより9月号の<<お勧め本>> ★「神様のカルテ」夏川草介、1260円こんなふうに患者のことを 考えてくれる医者がいる。 ★「青天の霹靂」劇団ひとり、1470円退屈な俺、退屈な人生。 なんでいきてんだ、俺? ★「のぼうの城」和田 竜、1575円石田三成…

*今日も「食」の話題。NHKの「きょうの料理」9月号が よく売れる。特集その1「ご版がおいしい!豆腐おかず」 (和風)(中国風)(エスニック)(おつまみ)講師 も一流、野崎洋光、パン・ウェイ、荻野恭子、瀬尾幸子 特集その2「おいしく長生き!シニア…

*先日、美容院の先生から「*高橋まゆみ」の創作人形の本 、2種類注文があった。「高橋まゆみ」さんははじめて聞く 名前だった。9月8日付けの新聞に「日韓の創作人形交流」 として 高橋まゆみ、ソビンさん情緒あふれる40体、15日 から韓国文化院に於いて(…

*「ラマダホテル大阪」で午後2時から「宝島社」の説明会 があった。むこうから送られてきたFAXの表題には 「秋の陣」〜書店応援キャンペーン〜とあった。 予想したとおり月刊誌「GLOW(グロー)」を創刊すること。 もうひとつ「リンネル」を月刊化する事だ…

*なんとなくついている日のことを”はか”ゆくといわなかっ たかしら?そのひとつは「はやぶさ」の本をなかなか手渡せ なかったので困っていたのにやっととりに来てくれた。 もうひとつは向かいのお家へ持って行きたいものがあるのに 朝(洗濯ものを干してあ…

*お客さんから電話があったので、店番しながら調べた。 主婦と生活社の「月15万円で幸せに暮す年金生活」の 内容で、税金を計算に入れているかどうかについてである。 (入門篇)と(お金篇)とに分かれているが各頁を 丁寧に眼を通してみたが、載ってい…

*朝、向かいの喫茶店から琉球風の上着にヘアースタイルは頭の 上で結い上げてあるという女の人が飛び出してきて自転車で帰って いった。来週の日曜美術館は「田中一村」という。たのしみ。

*「サロンだより」を書く はあとぴあ王子情報 ”10年09月号 <<ごきげんさん>> 二百十日、2学期が始まりました。近頃は、週末にならないと 子どもさんの声は聞かれません。それにしても酷暑の日々ですが、 南米チリの鉱山の地下深くに閉じ込められている…

*真っ黒に日焼けした子どもさんが来店する。 いろいろと想像して子どもさんを観察する。 お昼早く(給食あったのかなあ?)2年生の女のこが ランドセルや袋を提げて店へやってきた。親御さんも 知っているし、家もわかる子どもさん。涼しいところで もって…

*2学期が始まったようだ。午後から来店した姉弟は真っ黒 に日焼けしていたので、どこで焼いてきたのかを聞いてみた。 「海で 」ということだった。 *直接販売の「アルネ」が手元へ戻ってきた。松浦弥太郎 さんの特集だったのでひとさんにお願いして天王寺…